寒くなると要注意な「ギックリ腰」

こんにちは!(^O^)

急に寒くなってきましたね(^_^;)
この季節に増えるのが、あの激しい痛み!ギックリ腰(急性腰痛症)です。

ギックリ腰は魔女の一撃とも言われますが、なぜ寒くなると起こりやすいのでしょうか?

目次

◯寒さが招くギックリ腰の「原因」

⚪︎血行不良:

寒さで血管が収縮し、腰周りの筋肉の血流が悪くなります。 筋肉の硬直: 筋肉が冷えて硬くなり、柔軟性が低下。急な動作や、くしゃみ・咳などで簡単に損傷しやすくなります。

⚪︎姿勢の変化:

寒さで体が丸まり(猫背になり)、腰への負担が増えることも原因の一つです。

◯ギックリ腰の主な「症状」

急に腰に激痛が走り、その場で動けなくなる。 体を曲げたり、伸ばしたり、ひねったりする動作が困難になる。 安静にしていてもズキズキとした痛みがあります。

◯山手接骨院でできる「処置」

当院では、一日でも早く痛みを和らげ、回復を促すために、患者様の状態に合わせた以下の専門的な治療を行います。

⚪︎超音波治療:

患部の深部に熱を加えず、ミクロの振動で炎症を抑え、早期の組織修復を促します。

⚪︎鍼治療:

痛みが強い部分や、深い所の筋肉の緊張に直接アプローチし、鎮痛効果を高めます。

⚪︎トリガーポイント治療:

痛みを出している原因の筋肉(トリガーポイント)を特定し、手技による押圧で筋肉の緊張を緩め、痛みを根本から改善していきます。

⚪︎テーピング処置:

炎症部位や緊張した筋肉に対し、専用のテープで固定・サポートします。痛む動作を軽減し、日常生活での負担を和らげながら回復を助けます。

 

ギックリ腰は、我慢せずに早期の処置が大切です。 もし「あれ?腰がいつもと違うな」と感じたら、手遅れになる前に、山手接骨院にご相談ください。

専門知識を持ったスタッフが、あなたのつらい痛みにしっかり向き合います!(^○^)

六甲道の評判の整骨院

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次